2021年7月6日
2021年6月21日
内部の造作工事が完了しました。大工さんの作る造作家具やアール壁などナチュールホームの特徴が随所に見られます。これから木部の塗装、オガファーザー貼り、漆喰塗りと仕上げ工事に入っていきます。塗装をすると統一感がでて雰囲気がガラッと変わっていきますので、完成へ向けてしっかりと仕上げていきます!
2021年5月18日
断熱・気密工事が終わり、室内のフローリングも貼り終わりました!
1階の床はユーロオークという無垢フローリングで、厚みは18mmもあります!なので、重厚感がとてもあります!木目の雰囲気もすごく良いです!これから壁ボード張り、天井羽目板張りと工事は進んでいきます!
外部は漆喰の下地ボード張りが完了しました!このあとは左官屋さんが漆喰下地作業をして、漆喰仕上げに入っていきます。
2021年4月26日
上棟を行いました。地鎮祭に引き続き、これ以上ないほどの好天。最高の上棟日和となりました。大工さんたちが小気味好く作業を進めていく姿は見ていて気持ちが良いですね。動きやすい日となり、作業も一段と早く進んでいきます。
片流れ屋根の家を無事に棟上げ、屋根下地まで完了できました。内部の広さは圧巻で、既にこの時点で床面積30坪の家とは思えませんね。杉本様には一日大変お世話になりました。この日が杉本様にとっての記念日になってもらえたら嬉しいです。(^^)
2021年3月22日
2021年3月16日
地盤改良工事も終わり、本日ついに着工しました。まずは家の大事な土台となる基礎工事です。特に大事なのは丁張で、家の位置や大きさを正確に出していきます。堀方作業をし、鉄筋組、コンクリート打設と施工をして、基礎を作っていきます。
完成へ向けて一つ一つ丁寧に作業をしていきます。
2021年2月22日
地元の羽島市福寿町にて、杉本様邸の地鎮祭を執り行いました。雲一つない快晴に恵まれ、この時期では珍しく朝からポカポカ陽気に。滞りなく終わり、これで着工前の準備が整いました。
名古屋市在住の杉本様。羽島市の環境を気に入っていただき、田舎暮らしの道へ。田舎といっても新幹線の岐阜羽島駅にほど近い、便利な場所です。自然素材たっぷりてで住み心地の良い庭付き一戸建ての家…羽島市周辺は、そんな贅沢な希望を叶えやすいエリアです。
杉本様、いよいよ着工ですね。完成までじっくりコツコツと進めていきますので、どうぞよろしくお願いします!
杉本様、いよいよ着工ですね。完成までじっくりコツコツと進めていきますので、どうぞよろしくお願いします!




























